皆さんは複数人で試合をするときにどのように試合を回していますか?勝ち残りやじゃんけん、順番に入るなど様々な回し方があると思います。しかし、人数が多くなると待ちが多くなったり、同じ組み合わせになってしまったりすることがあります。今回はそんなときに役立つアプリを紹介したいと思います。
decide pair
今回紹介するアプリは「decide pair」というアプリです。その名の通りペアを決めるアプリです。使い方は簡単で、その場にいる人数と使うコートの面数を入力すれば、組み合わせを考えてくれます。そのままだとプレイヤーA、プレイヤーBという表示になるので、プレイヤー名を設定することで分かりやすくなります。
おすすめのポイント
このアプリのおすすめのポイントがいくつかあります。
まず1つ目が、男性、女性を入力することで、ミックスダブルスだけで試合を回していくことができます。男女比にもよりますが、レベルやその環境に応じてミックスダブルスで試合を回すことが必要になってくることもあると思うので活用しやすいです。
2つ目が、指定したグループ内で試合を回していくことができます。メンバーの中でレベルの差が大きいときや、試合前にメンバーを限定して練習したいときに、決まったメンバーで試合を進めていくことができるので便利です。
3つ目は、試合結果を入力していくことで、試合数や勝率を計算して一覧で表示することができます。個人としても、ペアとしても表示することができ、競争心をもって練習に励んだり、ランキング戦なんかをしたりするときに大変便利です。
注意点
このアプリは考えれる組み合わせを上から順番に表示してくれます。どの組み合わせを選んでも、同じ組み合わせがないため、効率よく試合を回していくことができます。
しかし、表示された組み合わせからランダムに試合をしていくと、試合数に偏りが出てきてしまいます。
このアプリは表示された組み合わせを上から順番にしていくことで、全員の試合数が均等になるように考えて表示してくれています。
時間の関係で全ての組み合わせが終わらなかった場合、なるべく平等になるように、表示された組み合わせを上から順番に進めていく方がよいかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?ペアを決める時間を省いて、効率よく試合を進めていくことで、テニスを楽しむ時間を確保することができると思うので、ぜひご活用ください。
スポンサーリンク