一般プレイヤーでもガットを張ることができます。自分で相棒のラケットをカスタマイズしませんか?

皆さんはガットを張り替えるときは、スポーツ店でガットを購入して、そのお店で張り上げてもらうことがほとんどだと思います。しかし、自分でガット張り機を買えば、いつでも自分の好きなようにガットを張ることができます。

メリット1

自分でガットを張るためには、ガット張り機を購入する、ガットの張り方を覚える必要があります。ガット張り機は安くても8万円~しますので、決して安くはありませんが、長くテニスをされる方は将来的に考えるとお得です。ガットを張るのはストリングパターンやガットの種類によりますが、慣れないうちは2時間くらいかかりますが、慣れると30分くらいで張れます。
自分で張ることで色んなメリットがあります。まず、ガット代をかなり安くおさえることができます。お店だと3000円弱しますが、ネットで買えば1500円くらいです。また、200メートルのロールを買って上手く切って使えば、1回当たり800円くらいで済みます。

メリット2

2つ目は、自分の好きなタイミングで張れるということです。急にガットが切れたり、大会前で張り替えたりしたいときに、お店が開いていない、張り上げに時間がかかってしまうなんてこともあります。しかし、自分で張る場合はそんな心配もいりません。自分で張るため工賃もかからず、先ほど述べたようにガット代も安いため、張り替えるのにほとんどお金はかからないので、金銭的にもお得です。

メリット3

3つ目は、自分に合った張り方ができるということです。お店だと日によっては担当スタッフが違います。張る人が違えば、張り上がりも微妙に変わってきます。それが原因で感覚が少しずれて、思ったようなパフォーマンスが出来ないことだってあるでしょう。
しかし、自分で自分のラケットを張るなら、自分に合った張り方ができます。そして、慣れてくれば張り上がりが同じなので、感覚がずれてしまうことがありません。テニスが好きでずっと続けていく、家族もテニスをしている方は自分で張った方がお得ですし、質も良くなりますので、おすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です