これから結婚式を挙げる方へ!おすすめします!みんなが楽しめるテニスを取り入れた結婚式!

現在、様々な形で結婚式が挙げられています。私は、現在の旦那と大学のテニス部で知り合い、結婚に至りました。結婚式のテーマを考えたときに、すぐに「テニス」に決まりました。今回は、私のような、テニスを通して出会ったカップルに向けておすすめさせていただく「テニス結婚式」を紹介させていただきます。

テニスを結婚式で取り入れる方法

結婚式では、様々なアイテムを作ったり用意したりしなければなりません。では、どこにテニスを取り入れるか。

  • リングピロー
  • テニスボールに押しピンを刺すと、あっという間に指輪がかけられるのです。
  • ゲストのテーブル
  • テーブルマットを緑色や黄色にすると、テニス感が出てきます。また、テーブルの装花を黄色や緑で統一すれば、とてもテニスをイメージすることができ、爽やかな印象になります。透明の花瓶にテニスボールを3つくらい詰めて、その上に花を飾るととても美しく決まります。
  • ウェディングケーキ
  • シェフに頼んで、テニスラケットやボール、ネットをお菓子で作ってもらうと、テニスのウェディングケーキが出来上がります。イメージをシェフに見せたり伝えたりすると、再現してくれます。
  • 招待状
  • テニスのカウント、0を意味する「ラブ」と、結婚の「ラブ」をかけて、素敵なテニスにちなんだ招待状を作ることができます。

    テニスを知らない人たちも楽しめるテニス結婚式

    テニス愛好家の自分たちはテニスを取り入れて楽しい結婚式になりそうですが、テニスに馴染みのないゲストの方にはあまり楽しんでもらえないのでは?と思いませんか。実は、テニスを知らない方でも満足するような内容を取り入れることができます。もしかしたら、この結婚式を機にテニス愛好家が増えるかもしれません。新婦のブーケトスは結婚式でお決まりの内容になっていますが、新郎による「テニストス」をご存知でしょうか。これは、新郎がラケットを持って、新婦が手出ししたボールをゲストの方に向かって打ち、誰かにキャッチしてもらうという内容です。危ないので、柔らかいスポンジボールを使うのがおすすめです。見事にキャッチできた方には、素敵なプレゼントを渡すという内容にすれば、誰もが参加し楽しめる内容になります。

    まとめ

    テニスを愛して止まない夫婦だからこそ、人を楽しませる結婚式をしてみませんか。テニスを色々な人に身近に感じてもらい、テニスファンを増やすチャンスでもあります。テニスを通して、みんなの輝く笑顔が溢れることを願っています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    error: Content is protected !!